きらり☆サンクチュアリ
ひよっこセラピストがつづる、お気ままダイアリー
ヘッドスパ講座に行ってきました
- Posted at 2010.07.04
- lヒーリング
ブログ
に書くのが遅くなりましたが、
先週の日曜日、私、「初級ヘッドスパセラピスト養成講座」というものに参加してきました。
ボディトリートメントだけでなく、何かほかにもプチメニューができたらいいなあ
…と、たまたまポスティングされていたフリーペーパー
を自宅で見ていたら
この講座の案内が載っていたので、ネット
で確認して応募したという訳。
このほかにも、リフレクソロジー(足裏)の講座もあったけれど、
私はあえて、ヘッドスパの講座をチョイス。
足裏は、自分でカンタンに揉んだりできるけど、
自分自身の手や他人の手
を借りて、
頭皮のケアや頭皮マッサージをしている人はあんまりいない
ですよね。
頭皮は顔と1枚の皮膚でつながっているから、リフトアップ
にもなるし
マッサージすることで血流が良くなり、
そして、あまりマッサージをされることのない場所だから気持ちいい
です。
頭がフワ~ッとなって、緩められるような感じ。
先生が言うには、頭皮が硬い人って結構多いのだとか。
私は頭皮が柔らかい方で「優秀ですよー
」と先生が仰っていました。
さてさて、
4時間の講習で、15分コースのヘッドスパの学科・手技を学びます。
学科
は必要最低範囲で学び、あとは手技
の時間。
先生は2人、今回生徒は私を含め、3人。
本当は生徒が5人だったみたいだけど、キャンセルになったようで…
でも、人数が少ないほどじっくり学べるので、ある意味、ラッキー
です。
ペアで手技の練習をするのですが、これが意外に難しい…
力加減、そして、地肌の上を指が走るようにしなければならないのですが、
自分ではそうしているつもりでも、髪の上を指が走っていたりして…
手技の時間が終わる頃、ようやく地肌の上を指が走る感覚が分かってきました
そして、講習が終わると、こうやって修了証がいただけます。

たかが15分のコースといえど、とても奥深い
ほんと、練習あるのみ。
自分の頭、友人たちの頭を借りて、これは練習しなくっちゃ
もうしばらくしたら、コースに追加しようと思います。
お2人の先生、とてもやさしくて、丁寧な指導をしていただき
どうもありがとうございました
また機会があったら参加してみようっと。
I am happy, and you are happy. 
Thank you for today therefore. 

先週の日曜日、私、「初級ヘッドスパセラピスト養成講座」というものに参加してきました。
ボディトリートメントだけでなく、何かほかにもプチメニューができたらいいなあ

…と、たまたまポスティングされていたフリーペーパー

この講座の案内が載っていたので、ネット

このほかにも、リフレクソロジー(足裏)の講座もあったけれど、
私はあえて、ヘッドスパの講座をチョイス。
足裏は、自分でカンタンに揉んだりできるけど、
自分自身の手や他人の手

頭皮のケアや頭皮マッサージをしている人はあんまりいない

頭皮は顔と1枚の皮膚でつながっているから、リフトアップ

マッサージすることで血流が良くなり、
そして、あまりマッサージをされることのない場所だから気持ちいい

頭がフワ~ッとなって、緩められるような感じ。
先生が言うには、頭皮が硬い人って結構多いのだとか。
私は頭皮が柔らかい方で「優秀ですよー

さてさて、

学科


先生は2人、今回生徒は私を含め、3人。
本当は生徒が5人だったみたいだけど、キャンセルになったようで…
でも、人数が少ないほどじっくり学べるので、ある意味、ラッキー

ペアで手技の練習をするのですが、これが意外に難しい…

力加減、そして、地肌の上を指が走るようにしなければならないのですが、
自分ではそうしているつもりでも、髪の上を指が走っていたりして…

手技の時間が終わる頃、ようやく地肌の上を指が走る感覚が分かってきました

そして、講習が終わると、こうやって修了証がいただけます。

たかが15分のコースといえど、とても奥深い

ほんと、練習あるのみ。
自分の頭、友人たちの頭を借りて、これは練習しなくっちゃ

もうしばらくしたら、コースに追加しようと思います。
お2人の先生、とてもやさしくて、丁寧な指導をしていただき
どうもありがとうございました

また機会があったら参加してみようっと。




スポンサーサイト